前4)下8)次6) 初1)新3)書7) 板5)
【VG】ヴァンガードオリカスレ避難所 part5
800:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2016/10/17(月) 13:33:02 ID:FbemaKK80
 >>797-798 
 仮に持ち越せるとして、 
 【直前のターン終了時】だと相手のターンを指してしまう可能性がある。 
 達成ミラーしたとき、相手のユニットを死者蘇生してしまう可能性がある。 
 直前のあなたにターン、とした方が無難。 
 蘇生対象も、念のため【直前のあなたのターン終了時に退却したあなたのリアガードと同名のカード】とした方が良いと思う。 
 ドロップゾーンのカードもユニットではないため、 
 ユニットと記述するには不適切。 
801:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2016/10/17(月) 21:49:07 ID:bm+ejxnJ0
 真・撃退者 レイジングフォーム・ドラゴン”THE SHADOWS”
シャドウパラディン:アビスドラゴン
Gユニット
グレード:4 パワー:15000+ シールド:なし
【超越】
自【V】【LB4】:[Gゾーンから裏の「真・撃退者 レイジングフォーム・ドラゴン”THE SHADOWS”」を1枚選び、表にする,「撃退者」を含むリアガードを3枚選び、退却させる,手札からグレード3のカードを1枚選び、捨てる] 省26
802:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2016/10/18(火) 19:25:17 ID:I28P2zT90
 ナース・オブ・オールナイト
エンジェルフェザー:エンジェル 
ノーマルユニット(インターセプト) 
グレード:2 パワー:8000 シールド:5000 
自【R】:相手のダメージゾーンから裏向きのカードが減ったとき、あなたのヴァンガードを1枚選び、そのターン中、そのユニットとこのユニットのパワー+2000。
さらに、あなたのGゾーンの表のカードが1枚以上なら、あなたのヴァンガードを1枚選び、そのターン中、そのユニットとこのユニットのパワー+2000。
フレーバー:夜明けなんて、来なければいいのに……。
 省100
803:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2016/10/18(火) 20:24:23 ID:I28P2zT90
 専守の騎士 サンリオ
ロイヤルパラディン:ヒューマン
ノーマルユニット(インターセプト) 
グレード:2 パワー:9000 シールド:5000
永【R】:あなたの「グリシーヌ」を含むヴァンガードがいるなら、このユニットはヴァンガードにアタックできない。
自【前列R】【GB1】同調:[手札から同調能力を持つカードを1枚選び、捨てる。]あなたの「グリシーヌ」を含むヴァンガードがアタックされたバトルのガードステップ開始時、コストを払ってよい。 省46
804:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2016/10/18(火) 23:56:35 ID:gqx6sSt/0
 >>802>>803 
 グリシーヌを投稿した者ですが、ユニットを考えて下さるのは嬉しいんですが、せめて一言お願いします。細かいことを言ってすみません。 
805:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2016/10/19(水) 00:07:21 ID:b1ROx+oV0
 >>802>>803 
 それからヴォルフとサンリオは能力が同調を含んでいますので相手のターン中に能力を使うことは出来ません。 
806:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2016/10/19(水) 01:23:48 ID:AM/3ABhF0
 >>804-805 
 >>802-803の者だ。 
 まずは無断で関連カードを投下したことはお詫び申し上げる。 
 まさかキーワードだけパクった無関係のカードを投下したわけでもないのに 
 発案者の許可が必要だとは思わなかったのでね。 
 同調の自ターン限定の条件もよく見ていなかった、申し訳ない。 
  
 そして一言提言させていただくと、 
 その対応力の速さを是非、荒らし対策に発揮してくれ。 
  
 これらの同調カードはWikiには反映させないでおくよ。 
807:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2016/10/19(水) 11:23:27 ID:Gz7cuKsM0
 護天覇竜 ワイバーンシールダー・ドラゴン”G《ガルド》”
なるかみ:ウィングドラゴン
Gユニット
グレード:4 パワー:なし シールド:15000
【Gガーディアン】
自:[後列のリアガードを1枚選び、退却させる]あなたのヴァンガードがアタックされたバトル中、このユニットが(G)に登場した時、コストを払ってよい。
払ったら、相手のアタックしているユニット以外の相手のリアガードを1枚選び、退却させ、そのユニットをバインドゾーンに表で置く。 省36
808:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2016/10/19(水) 12:49:50 ID:5DR3TmMH0
 >>807 
 コストの退却、呪縛対象ユニットの所有者指定がないから 
 相手のリアを退却、呪縛してコスト払えてしまう。 
 ダメ、絶対。 
  
 そして鳴神側、退却したリアガードはもはやユニットではない。 
 ヴァンキよろしく、【退却させ、そのカードを表でバインドする】としないと。 
 そしてプレイヤーではなく、今はファイターという記述が正しい。 
  
 そんでこいつら、なんでグリフォンは殴ってる奴しか止められなくて15000シールドが無駄になるのに、ガードしながら後続アタック止めてるの? 
809:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2016/10/19(水) 15:49:10 ID:cAcZgmIU0
 ミラーウイング・ファルコン
ロイヤルパラディン - ハイビースト
グレード〈1〉ノーマルユニット (ブースト)
パワー 6000 / シールド0 / クリティカル 1
【永】:守護者
【自】:[手札から1枚選び、捨てる]
このユニットが手札から(G)に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、あなたのアタックされているヴァンガードを1枚まで選び、そのバトル中、そのユニットは、ヒットされない。 省18
上前次新1-板