前4)下8)次6) 初1)新3)書7) 板5)
【VG】ヴァンガードオリカスレ避難所 part5
789:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2016/10/12(水) 23:27:37 ID:kSy1u4ea0
 刻獣使い ウル・ナンム
ギアクロニクル:ギアロイド/十二支刻獣
ノーマルユニット
グレード:1 パワー:7000 シールド:5000
永【R】:あなたのターン中、あなたのバインドゾーンの〈十二支刻獣〉1枚につき、このユニットのパワー+1000。
時翔-自【R】【GB1】:[SB1-〈十二支刻獣〉,このユニットを表でバインドする]このユニットがあなたの〈十二支刻獣〉のユニットを【ブースト】したバトルの終了時、あなたのグレード4の〈十二支刻獣〉のヴァンガードがいるなら、コストを払ってよい。 省12
790:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2016/10/13(木) 12:05:37 ID:f3JScRGN0
 >>787 
 ジル・ド・レイがガード制限とクリティカル上げて一気に決め込むタイプだから、対照的に一気に決め込まないけど、ジワジワ攻めるって感じをイメージしてみたんだが…。 
791:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2016/10/13(木) 19:21:36 ID:edgxoi5b0
 >>790 
 方向性はいいんだけど、例えばアモン軸で序盤からヘルズ姉妹を並べて 
 ソウルを溜めつつ速攻、グラオ二匹をサタンで吸い、16枚になったところで相手のリア二匹にこのスキル付与 
 誘発したグラオで焼けばかなりの速度でゲームエンド決めそうなんだよねー 
  
 死ななかったら普通にジルド砲ぶっぱで殺す、みたいな。 
 それが許されるのかどうかが心配。 
792:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2016/10/13(木) 21:45:35 ID:cLFAlYCN0
 いいんじゃないの? 
 その状況あんまり起こりそうにないし 
793:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2016/10/16(日) 10:09:28 ID:mbdp9oj50
 学級の奇才 ケット・シー (ファーストヴァンガード) 
 グレートネイチャー ハイビースト 
 ノーマルユニット 
 グレード0 パワー5000 シールド10000 
  
 【自】【ソウル】:達成20000 
 【自】【GB1】:[このユニットをドロップゾーンに置く]リアガードがヴァンガードにアタックしたバトル終了時、このユニットが達成状態ならコストを払ってよい。払ったら、ドロップゾーンから、直前のターン終了時に退却したユニットを1枚まで選び、(R)にコールする。 
 フレーバー:奇才を宿す奇跡の子猫 
794:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2016/10/16(日) 10:20:02 ID:mbdp9oj50
 学級の機才 クー・シー
グレートネイチャー ハイビースト
ノーマルユニット
グレード1 パワー7000 シールド5000
【自】【R】:達成20000
【自】【R】【GB1】:このユニットが達成状態になった時、他のあなたのリアガードを1枚選び
『【自】【R】:[手札から1枚選び、捨てる]あなたのターン終了時、このユニットが達成状態ならコストを払ってよい。払ったら、このユニットを手札に戻す。』を与えてよい。
与えたら、ターン終了時、このユニットを退却させる。
フレーバー:機才に長ける奇跡の子犬。  省1
795:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2016/10/16(日) 16:10:01 ID:RKAuEAcM0
 >>793 
 ソウルのカードはユニットではない。 
 だからユニット達成状態にする達成が満たされることは絶対にあり得ない 
 そして二個目の能力、有効となる領域が書かれていない 
  
 これは真偽不明だが直前のターンに退却したリアの 
 【退却した】という情報が次のターンまで持ち越されるかは疑問 
796:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2016/10/17(月) 00:11:59 ID:kRkLp5eo0
 星輝兵 カオスドライバー  
 リンクジョーカー サイバロイド  
 ノーマルユニット  
 グレード2 パワー8000 シールド5000  
 自【R】:このユニットがRに登場した時、相手のダメージゾーンから裏のカードを1枚選び、Rに呪縛カードとして置いてよい。置いたら、一枚引き、CC1。 
 フレーバー:束の間の安らぎは絶望へのスパイスだ。  
797:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2016/10/17(月) 00:31:07 ID:c/QHf5kN0
 >>795
確かにソウルにある場合は「このカード」という表記でしたね、ご指摘ありがとうございます。
能力を下記のとおり修正します。(※この能力は、【退却した】という情報が次のターンまで持ち越される場合を想定して考えました、ご了承ください)
【自】【ソウル】【GB1】:[このユニットをドロップゾーンに置く]リアガードがヴァンガードにアタックしたバトル終了時、そのユニットが達成状態ならコストを払ってよい。 省6
798:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2016/10/17(月) 00:32:56 ID:c/QHf5kN0
 ↑打ち間違えました、コストの部分は『このカードをドロップゾーンに置く』です。すみません。 
799:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2016/10/17(月) 12:40:54 ID:icTsTr2k0
 >>796 
 いくら相手が回復するとはいえ、 
 名称指定もコストもGBもファースト呪縛カード要件もなしに 
 序盤から(どっちが選ぶのか不明瞭であるにせよ)前列埋めて 
 しかもドローとコスト回復するなんて 
 許されるわけがない。 
上前次新1-板