前4)下8)次6) 初1)新3)書7) 板5)
【VG】ヴァンガードオリカスレ避難所 part4
459:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2014/06/29(日) 00:42:37 ID:q7lPN2m60
 星輝兵の戦艦 カドミューム
リンクジョーカー:サイバーゴーレム
ノーマルユニット
グレード3 パワー:11000 シールド:0
起【V】【双闘】[11000+メイトの元々のパワー]「カード名に「星輝兵」を含むユニット」(あなたのドロップゾーンから4枚山札に戻す)
自【V】:[CB1,あなたのリアガードを二枚選び、ソウルに置く]このユニットが双闘していて、このユニットがアタックした時、コストを払ってよい。
払ったら、あなたのソウルのカード名に「星輝兵」を含むユニットを二枚まで選び、自分のRにコールする。 省66
460:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2014/06/29(日) 01:06:28 ID:McjwVR660
 >>459 
 レスが丸々全部狂ってて突っ込みきれないわ 
 もう一度真面目に考えてみれば? 
461:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2014/06/29(日) 10:44:04 ID:o8BcpoJh0
 >>458
ボヨウスイとボヨウカイの効果を両方が使えるようにしました。
(ボヨウスイで与える効果がボヨウカイと同じなら重ねがけが意味を成さなくなる)
守護者についてはこういうことです
エスペシャル完全ガード
弾幕の死竜騎兵 トウトン
いななき:オーガ
グレード:1 パワー:5000 シールド:0
 守護者
自[あなたの手札からカード名に「死竜騎兵」を含む《いななき》を1枚選び、捨てる]このユニットがGに登場した時、コストを払ってよい。 省28
462:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2014/06/29(日) 13:37:25 ID:8bR3Tr060
 イニグマン・ハリケーン 
 ディメンジョンポリス:エイリアン 
 グレード3 パワー11000 シールドなし 
 起【V】:【双闘21000】「イニグマン・ストーム」 
 自【V】:[CB3]このユニットがアタックした時、このユニットが【双闘】していて、このユニットのパワーが30000以上なら、コストを払ってよい。 
 払ったら、あなたのカード名に「イニグマン」を含むリアガードをすべて【スタンド】させ、 
 そのターン中、【スタンド】したユニットのパワー+4000する。 
 このターン中、この能力は使えなくなる。 
463:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2014/06/30(月) 22:06:54 ID:qDit9N/l0
 >>456
まずはテキストをヴァンガードの書き方に修正してからツッコミしよう。
武威の死竜騎兵 ボヨウスイ
いななき:オーガ
グレード:3 パワー:11000 シールド:
起【V】[CB2]あなたの前列のカード名に「死竜騎兵」を含むユニットを1枚選び、そのターン中
『自【V/R】:このユニットがアタックした時、このユニットがアタックしていないユニットを1枚まで選び、そのバトル中、このユニットは選んだユニットすべてとバトルする。』を得る。 省103
464:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2014/06/30(月) 22:10:15 ID:qDit9N/l0
 連投スマヌ。続き。
>>463
自分で修正しといて済まない。ミスがあった。
起【V】:[あなたの手札を1枚選び、捨てる]そのターン中、このユニットは『永【V】:このユニットは相手のすべてのユニットの中から1枚をバトル相手のユニットに選べる。』を得る。
>>458
○カドミューム
LB4:ペイルでやれ。LJがエヴァのブレイクライドを使うな。
二つ目:カオブレも真っ青のコスパだわ。パラジウム使えば何回か撃てるし。
余談:カドミウムが正しい物質名称だぞ。
○リン 省43
465:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2014/06/30(月) 22:55:02 ID:6raid13V0
 >>464
すまぬ、それは完全に見落としていた。
確かにあのテキストだとトリガーでスタンドしたやつまでパンプされてしまうことになるな…
イニグマン・ハリケーン 
ディメンジョンポリス:エイリアン 
グレード3 パワー11000 シールドなし 
起【V】:【双闘21000】「イニグマン・ストーム」 
自【V】:[CB2]このユニットがアタックした時、このユニットが【双闘】していて、このユニットのパワーが30000以上なら、コストを払ってよい。  省16
466:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2014/07/01(火) 00:03:32 ID:nZQhJw6y0
 >>465 
 パワー30000が要件ならメタボ的にCB2はイランと思う。 
 パンプにCB使うだろうし、イニグマン限定スタンドならCB1でもいい気がする。 
467:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2014/07/01(火) 09:22:59 ID:73etYUrj0
 >>466 
  
 なるほどな… 
  
 なら、CB1で行くことにしよう。 
468:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2014/07/01(火) 18:02:15 ID:66iA+7p/0
 >>463
では、以下のように修正します。
武威の死竜騎兵 ボヨウスイ 
いななき:オーガ 
グレード:3 パワー:11000 シールド: 
起【V】[CB2]あなたの前列のカード名に「死竜騎兵」を含むユニットを1枚選び、そのターン中 
『自【V/R】:このユニットがアタックした時、このユニットがアタックしていないユニットを1枚まで選び、そのバトル中、このユニットは選んだユニットすべてとバトルする。』を得る。  省55
上前次新1-板