前4)下8)次6) 初1)新3)書7) 板5)
【VG】ヴァンガードオリカスレ避難所 part5
80:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2015/10/04(日) 22:00:34 ID:1UuTOrlG0
 >>78 
 ブラスターの方はハーツが「ガンスロッド」(実質「孤高の騎士ガンスロッド」)ならCB2でクリティカル+1してそのゲーム中、このコストを払ったGゾーン表のガンスロッド・ブラスター1枚につき 
 ヴァンガードの「ガンスロッド」のパワーを+1000。孤高ガンスロッドを例とすると、 
 ブラスター超越し、起動能力を発動したターン終了→ブラスターがGゾーンに表で戻る→起動能力で得た永続能力でヴァンガードのガンスロッドのパワー+1000。 
  
 >>79 
 下書き段階では忘れてなかったんだけどな・・・。テキストを修正したものを再投稿。 
  
 気高き翼 ガンスロッド・ブラスター  
 ロイヤルパラディン:エルフ  
 Gユニット  
 グレード:4 パワー:15000+ シールド:なし  
 【超越】  
 起【(V)】【ターン1回】:[【CB】(2)]あなたのカード名に「ガンスロッド」を含むハーツカードがあるなら、そのターン中、このユニットのクリティカル+1し、 
 そのゲーム中、このカードは 『永【Gゾーン-表】:あなたのカード名に「ガンスロッド」を含むヴァンガードのパワー+1000。』、  
 『自【Gゾーン-表】:[このカードを表でバインドする]あなたがカード名に「ガンスロッド」を含むヴァンガードの【起】をプレイする際、コストを払ってよい。  
 払ったら、そのターン中、次にその能力のコストを払うまで、そのコストを[(0)]にする。(各ターンで1回目のみプレイできる) 』を得る。 
  
 起動能力で得る「永」と「自」。 
 永:4回超越して、カウンターコストを8使って4回分のコストを払えるなら、ヴァンガードの「孤高の騎士ガンスロッド」は最大永続13000になる 
 自:「孤高の騎士ガンスロッド」の起動能力のコストをなくすことができる。ただし使うとそれを引換に「永」も適用しなくなるため永続パワーは下がる 
上前次新1-板