Wiki(携帯用)
前4)8)次6) 初1)新3)7) 板5)
Wiki編集議論スレPart2
375:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2017/02/06(月) 20:27:08 ID:YVwKS5BOI
「ストライドスキル」「ストライドボーナス」は媒体毎に呼称が変わるとても不安定な用語だったからねえ
今回の件はそんな不安定な俗称を使っていくことについて少し思うところもあったし、別に廃止するなら別にそれでもいいとは思う
「クロスストライド」みたいな微妙に定義が不安定なもの以外にも「エスペシャルインターセプト」みたいな程度浸透にしてて安定してるけどこのwikiでは現在項目としては存在していないようなものもあるし、
それに習って項目としては採用しないのも考え方の一つとしてはありなんじゃないかなとも思う
省12

376:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2017/02/06(月) 20:29:25 ID:Q8R8Ix3e0
・明らかにまとまりのある俗称の使用の是非
→ある程度数が揃い次第項目化
・ハンデスやマリガン、バニラ等のTCG用語の使用の是非
→旧Wikiにあった程度のみ採用

377:意見出した人 2017/03/07(火) 23:27:48 ID:tlJC2RCn0
先程意見を出した者です。一応普段編集(主にカード考察部分)を中心にやってます
今回議論したい部分を纏めてみました
@ストライドスキル(ストライドボーナス)の項目は必要だと思うか(○×、YesNo等で)
A @の理由
-下記は@で必要だと思う方(不要だと思う方も回答して頂いても構いません)-
Bウーラヌスやスペードジャックをストライドボーナスorストライドスキルに加えるべきか否か(念のため。加えるべきだと思う人だけ理由をお願いします) 省9

378:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2017/03/08(水) 00:56:09 ID:GmBMwOgi0
>>377乙。こういうのは誰かが先陣切らないとダメだからありがたいわ。
あと一応、追加で余程議論が白熱しない限り、
どんなに意見少なくても多数決で決まると宣言しておいた方が良いと思う。
前回議論立てしても全然意見集まらなかったからね。ちょっと強引だけどそれくらいしないと意味ないと思う。

で、それぞれの質問に対する自分の回答だけれども

@必要だと思う

A自分も記事編集してるんだけど、やっぱりこういう語句を使えた方が編集捗るわ。時間的にも文の書きやすさ的にも。 省36

379:意見出した人 2017/03/08(水) 11:25:18 ID:6+kY0tYB0
とりあえず
期日は3/22の23:59
方法:多数決
で宜しいでしょうか?
私の意見としては
@○
Aまず公式で明確にカテゴライズされていること。名前はなんであれ、カテゴライズされているものが十分であり、知名度も十分にある
二つ目は編集しやすいこと。能力3つ持ちのストライドボーナスが登場したこともあり、編集しているときに○○の3つ目の自動能力と書くのが面倒であり、読んでいる人も直感でどの能力か分かりにくくなってきている 省11

380:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2017/03/09(木) 00:07:07 ID:X58hj0f30
@必要
Aクロスライドやブレイクライド等と同じく公式から出た名前のある用語なので、後編集する際説明が簡単になる。
B加えるべきでない
Cストライドボーナス
Dストライドスキルはストライドに関する様々な効果に対しての呼称であり、
ストライドボーナスはストライドスキルの一部であり、G3のヴァンガードが超越した時に誘発する能力の呼称だと思ってます。

381:意見出した人 2017/03/09(木) 00:50:46 ID:5AaCj5qd0
>>380
なるほど、ストライドスキルをそう解釈したのか
言われてみると4期(双闘)の時も「レギオンスキル」というのが双闘に関する様々な効果という意味合いで使われてたし、アニメスタッフ?及び関係者的にはその「レギオンスキル」を新システムの超越に合わせて「ストライドスキル」に置き換えただけなのかもね

382:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 2017/03/13(月) 17:08:15 ID:5VFJxZzuI
不要派の意見がまだないようなので、
後腐れないようにそちら側に立って見た意見を一つ

@不要

Aとりあえず過去のコメントとかを参考にしたものを過剰書きで列挙する形で
・該当能力はコストや効果に共通性が少ない
・超越のページの分量的に見ると分離するほどではない
・ブラダdiabloやイフェメラル等対応するGユニットが限定されているものに関してはない方が多少分かりやすい面もある
・記事編集の際は「超越時能力」等でも簡略化できるのではないだろうか

B加えてもよい 省79

383:378 2017/03/14(火) 11:50:58 ID:9TnLhaQx0
>>382
何かレス付けられたので反応をしておこう

たしかに邪推して勢いと憶測で言及していた部分もあったのは認めるし、そこは反省しよう。

ただ、相手を尊重しろというが、現れてもいない「相手」に対しどう理解を示し、お互いの考えをすり合わせて、生産性を見出せば良いのだろうか?
こういった門戸の開かれた議論の場を設け、誘導まで行っているのに、だ。

そういった意味では>>382のような反対派の意見は貴重だし、ありがたい事だけれど、 省87

384:意見出した人 2017/03/15(水) 11:55:02 ID:/pg/I4Oq0
まぁ、対立意見無いのは気になってた所なので個人的には>>382の存在はありがたいと思います
個人的には十分な期間を設定したつもりでした(この議論数の少なさから多分十分過ぎるほど?)が、多数決という性質上、肯定派2名が先に出てしまった為に否定派が逆転しにくいだろうなぁ…と思っていたので

ただ、一応正当な場ではありますし、板は「変な人」が書き込みにくい場でもあるので、ここで決定したことは反映させて頂く事になります。 省6

1-



規約に同意する